
- 板橋キャンパス
医学部

- 板橋キャンパス
医師としての
最新の医学知識?技量を身につけた
良医を育てる
医師に求められるのは疾患や治療に関する知識だけではありません。患者さんやご家族だけでなく、他の医療スタッフとの対話力も問われます。本学医学部では基礎からはじめ、短期間で少数科目を集中的に学習し次年度では別の視点から繰り返し学習する「積み上げ方式」によって効果的に知識を身につけ、少人数でのグループ学習や発表?討論によって問題解決力を育成します。また、隣接する附属病院は最先端医療まで習熟した専門医を擁する特定機能病院です。これらの充実した学習環境を最大限に活用し、医療人に必要な能力を身につけた「よき医師」を養成します。
医学教育の充実と医療の発展は「自身の遺体を役立てたい」と献体してくださる皆さまのご意思に支えられています。帝京大学白菊会では、ご献体いただける皆さまのご登録をお願いしています。
医療現場の第一線で活躍する先生から学ぶことができます
医療の基本を「人を愛す」という精神であると考えています。ただ知識や技術があるだけではなく、21世紀の新しい医療現場においても、柔軟に適応して活躍する医療人を育成します。
アウトカム基盤型カリキュラムを通して、知識や技能の習得だけでなく、総合的視野と判断力?人間性を身につけ、めまぐるしく変化する医療の現場に対応できる医師を育てます。
安心して医療を受けられることは、あらゆる社会活動、経済活動の基本であります。社会の高齢化によって医療を支える人的資源はますます厳しい状況にあり、先端医療を担う特定機能病院だけではなく、クリニック、在宅、僻地などで多様な医療を提供できるよき臨床医の養成が不可欠となってきています。このような時代に対応するには個々の医療従事者が、人まねではなく、それぞれの環境で最大限の力を発揮できる知識と技術を自分なりに磨き上げ、実践できる道筋を開拓していくことが必要といえます。21世紀の医療は、既成概念を超えた変革を遂げていく可能性が非常に高く、このような新しい環境に適応して活躍できる人材を育成することが、我々帝京大学医学部の使命と考えています。